ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
六本木アートナイト2015、ライゾマティクスのLED輝くアートトラック走る非日常の一夜
2015.03.11
4月25日から26日にかけて、
六本木
の街を舞台にした
アート
フェス
ティバル「
六本木アートナイト
2015」が開催される。
メ
イン
プロジェクト「アートトラックプロジェクト」は、ライゾマティクスの斎藤精一が手掛けたもの。このうち、“ハル号”は
東京ミッドタウン
・キャノピー・スクエアに常駐する。“もしも都市が生きていたら一体何を話すのか”というテーマを元に、
東京
の様々なデーターを集約し、そのリアルタイムな状況を提灯ディスプレイに表示。更に、来場者がスマートフォンで文字やパターンを入力すると、その情報がトラックに表示されるという
インタラクティブ
な作品を完成させた。
一方、巨大なミラーボールが搭載された“アケボノ号”は、
六本木ヒルズ
、東京ミッドタウンを回遊。六
本
木ヒルズアリーナに設置された巨大ジャングルジムを基点に、ライトを使った
ライブ
パフォーマンスやダンスを行う。
その他にも「街なか
インスタレーション
」として、六本木の街なかにある店舗や公園、道路などに作品が設置される。菅野創、
山口
崇洋は文化庁メディア
芸術祭
アート部門で新人賞を受賞したドローイングマシーン「SENSELESS DRAWING BOT」を展示。一方、山岡潤一はコンピューター
グラフィック
による幾何学形状の描画を物理的に再現した「
M
orphing Cube」を出展する。
その他、非日常的な一夜を作ることを目標する「街なかパフォーマンス」も開催される。アートトラックの荷台スペースを特設ステージとした「ダンス・トラック・プロジェクト」や、公園で行われるサイレントダンス「サイレントダンスプログラム」、スイッチを押すことによって上演される3から30秒の演劇「ズンマチャンゴのかけら箱」などが実演される。
更に「街なかミーティング」では参加者体験型のアートプログラムを展開。「第三回 六本木夜楽会」では
アーティスト
や
作家
などが、街の飲
食
店で台本なしのトークセッションを繰り広げる。一方、日比野克彦が企画する
ワークショップ
「昨日みた夢は何ですか?」では、日比野克彦と参加者が一緒に
朝食
をとりながら、昨晩見た夢を絵に描いていく。
【
イベント
情報】
六本木アートナイト
会場:六本木ヒルズ、
森美術館
、東京ミッドタウン、サントリー
美術館
、21_21
デザイン
サイト(DESIGN SIGHT)、
国立新美術館
、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
日時:2015年4月25日10時から26日18時まで
入場料:無料(一部を除く)
HEW
関連記事
「単位の体験」を通して世界を見つめる。21_21の「単位展」、六本木アートナイトとも連動
ライゾマティクス参入で、15年六本木アートナイトはメディアアートな一夜に
六本木アートナイト2014プログラム発表。パレードやサッカーなど一般参加型イベント多数
現代アート
アート
六本木ヒルズ
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
新宿伊勢丹に「空想の動物園」登場。架空生物の“編みぐるみ”
NEXT POST >
全4冊に及ぶビョークのソロ活動アーカイブ集【NADiffオススメBOOK】
BEAUTY
トレンドのアイカラーと2色のリップでニュアンスチェンジ! 【How to make up! --vol.1 Too Faced】
PROMOTION
FASHION
【ルック】シャネル2019-20年 パリ-カンボン通り31番地 メティエダールコレクション
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
ART&CULTURE
原美術館、名画に扮したセルフポートレイトで知られる森村泰昌の凱旋展を開催
2019.12.06
ART&CULTURE
2019年、世界で最も再生されたアーティストは? Spotifyがランキングを発表!
2019.12.05
ART&CULTURE
ルイ・ヴィトンの「シェルフ」がオブジェ・ノマド コレクションから登場
2019.12.04
ART&CULTURE
箱根のポーラ美術館、20世紀から現代までの香水瓶の軌跡を辿る展覧会が開催
2019.12.04
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
六本木アートナイト2015、ライゾマティクスのLED輝くアートトラック走る非日常の一夜
ページトップへ