クリムトやシーレ、ウィーン世紀末美術を紐解く待望の展覧会が東京&大阪で開催

開催日:2019.04.24-12.08
2018.12.30
2019年に日オーストリアの外交樹立150周年を迎えることを記念し、「ウィーン・モダン  クリムト、シーレ 世紀末への道」展が、2019年4月24日から8月5日まで東京国立新美術館で、8月27日から12月8日まで大阪・国立国際美術館で開催される。


19世紀末から20世紀初頭にかけて、ウィーンでは、絵画建築工芸デザインファッションなど、それぞれの領域を超えて、新しい芸術を求める動きが盛んになり、装飾性豊かで煌びやかな独自の文化が開した。今日では「世紀末芸術」と呼ばれるこの時代に、画家グスタフ・クリムトエゴン・シーレ、オスカー・ココシュカ、建築家オットー・ヴァーグナー、ヨーゼフ・ホフマン、アドルフ・ロース、デザイナーのコロマン・モーザーなど各界を代表する芸術家たちが登場し、モダン・アート、モダン・デザインの黄金期を迎えた。それは美術の分野のみならず、音楽や精神医学など多岐にわたるものだった。

同展は、ウィーンの世紀末文化を「近代化モダニズムへの過程」という視点から紐解く新しい試みの展覧会。18世紀後半やビーダーマイアー時代の傑作から、世紀末芸術の代表格といえるクリムトやシーレ、ウィーン分離派、ココシュカ、オットー・ヴァーグナー、ウィーン工房、アドルフ・ロースに至るまで、油彩74点に加えて工芸やグラフィックテキスタイルなど、東京展では約400点、大阪展で約330点というかつてない圧巻の作品群で辿る。


見どころの一つは、絵画、建築、応用芸術、音楽など、ウィーンの芸術文化の全容が分かる総合展であること。時代を18世紀中頃にまでさかのぼり、ウィーン世紀末文化に至るまでの歴史背景にスポットライトを当て、絵画や工芸はもちろん、建築、デザイン、インテリア、ファッション、グラフィックデザインなど、当時の写真や資料、同展のために今回特別制作されたウィーン市の変遷映像など、多様な展示品を通して、“芸術の都”ウィーンで育まれた芸術世界を網羅的に紹介する。

また、東京展では、クリムト47点、シーレ22点、ココシュカ17点など、ウィーン世紀末の巨匠が遺した作品の数々が集結。クリムトが最愛の女性を描いた《エミーリエ・フレーゲの肖像》を始めとする油彩画に加え、素描、ポスターなどのグラフィックを通して、モダニズムの黄金時代を築いた作家たちの作品世界に深く迫る。クリムトに影響を与えた画家ハンス・マカルトによる、1879年の皇帝フランツ・ヨーゼフと皇后エリーザベトの銀婚式記念パレードの絵画、作曲家アルノルト・シェーンベルクが描いた絵画作品なども見どころの一つ。なお、大阪展ではクリムト18点、シーレ11点、ココシュカ8点が展示される。

さらには、ウィーン・ミュージアムの至宝が一堂に会するのも大きな見どころ。ヨーロッパ有数の博物館として知られ、100万点におよぶ所蔵品でウィーンの歴史や文化を今に伝えている。同館の改修工事に伴い、主要作品をまとめて公開する同展が実現する。出展作品は、個人所蔵の作品をあわせて東京展で約400点、大阪展は約330点。歴史ある同館が誇る貴重なウィーン世紀末のコレクションをオーストリア国外で目の当たりにできる、またとない機会となる。

この他、オットー・ヴァーグナーを始め、ウィーン分離派やモダニズム建築の貴重なデザイン画、模型を数多く展示。また、ビーダーマイアー様式からウィーン工房まで、ウィーンのモダン・デザインの全貌を紹介するなど、建築ファンやインテリア・ファッション好きも必見の内容。加えて、モーツァルト、シューベルト、シェーンベルクなど、ウィーンが生んだ音楽家にまつわる展示品、女帝マリア・テレジアからウィーン世紀末まで、ハプスブルク家の栄光から終焉へと向かうまでの歴史を美術作品を通して紹介するなど、音楽ファンや歴史好きにも見逃せないコレクションが展開される。

【展覧会情報】
日本・オーストリア外交樹立150周年記念  ウィーン・モダン  クリムト、シーレ 世紀末への道
東京展
会期:2019年4月24日~8月5日
会場:国立新美術館  企画展示室1E
住所:東京都港区六本木7-22-2
休館日:毎週火曜日 ※ただし4月30日は開館

大阪展
会期:2019年8月27日~12月8日
会場:国立国際美術館
住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-55
休館日:毎週月曜日 ※ただし9月16日、23日、10月14日、11月4日は開館、翌日休館
編集部
  • グスタフ・クリムト《エミーリエ・フレーゲの肖像》1902 年 油彩/カンヴァス 178 x 80 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • グスタフ・クリムト《パラス・アテナ》1898 年 油彩/カンヴァス 75 x 75 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • グスタフ・クリムト《第 1 回ウィーン分離派展ポスター》(検閲後) 1898 年 カラーリトグラフ 97 x 70 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • エゴン・シーレ《ひまわり》1909-10 年 油彩/カンヴァス 149.5 x 30 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • エゴン・シーレ《自画像》1911年 油彩/板 27.5 x 34cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • マクシミリアン・クルツヴァイル《黄色いドレスの女性(画家の妻)》1899 年 油彩/合板 171.5 x 171.5 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • マルティン・ファン・メイテンス《幼いヨーゼフ 2 世を伴ったマリア・テレジア》1744 年 油彩/カンヴァス 216.2 x 162.5 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • フランツ・ルス(父)《皇后エリーザベト》1855 年 油彩/カンヴァス 81.5 x 58 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • ハンス・マカルト《1879 年の祝祭行列のためのデザイン画―菓子製造組合》1879 年 油彩/カンヴァス 64 x 285.3 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • フリードリヒ・フォン・アメリング《3 つの最も嬉しいもの》1838 年 油彩/カンヴァス 80 x 80 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • ハンス・マカルト《ドーラ・フルニエ=ガビロン》1879-80 年頃 油彩/板 145 x 93.5 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • モーリツ・ネール《郵便貯金局メインホール》1906 年 写真 65.5 x 85 cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum
  • ダゴベルト・ペッヒェ《ティーセット》製作:ウィーン工房 1922-23年頃 象牙、エンボス加工された銀 ティーポット: 19.9 x 27.4 x 16.2cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • 《エミーリエ・フレーゲのドレス》(複製、1909 年製作のドレスに基づく)コットンジャージー、シルクタフタ、オーガンザ 前丈:150cm、後丈:170cm、袖丈:63cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • オットー・ヴァーグナー《カール・ルエーガー市長のための椅子》1904 年 ローズウッド、真珠母貝による象嵌、アルミニウム、革 高さ:99cm、幅:63cm ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
  • ヨーゼフ・ホフマン《ブローチ》製作:ウィーン工房 1908-10 年 銀、金箔、瑪瑙、アメジスト、赤鉄鉱、碧玉、トルコ石、 月長石、珊瑚 4.9 x 4.9cm International Friends of Wien Museum, A.P. Collection ©Asenbaum Photo Archive
ページトップへ