ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
FASHION
全国百貨店6月の売上高は7.2%のプラス。消費の回復基調が全国規模で鮮明に
2013.07.19
日本百貨店協会が6月の全国百貨店売上高概況を発表。全国の百貨店(85社243店)の売上高総額は約5,167億円で、前年同月比7.2%のプラスとなった。前月に続いての前月比プラスで、4ー6月の3ヵ月移動平均値も3.1%増を示している。
地区別では、札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡の10都市全体が同9.3%の増で6ヵ月連続のプラス。東京が9.4%増、大阪が15.5%増、名古屋10.5%増と高い伸びを見せ、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州の10都市以外の地区全体でも3.2%の増で、3ヵ月ぶりのプラスとなった。
好調だった要因は、全国的に気温が高く、好天に恵まれたこと。月後半の東日本以西で降水量が多かったが、全国的に見れば降水量が平年を下回った。加えて、前年同月に比べて休日が1日多かったことと、多くの店舗で前年7月スタートだった夏のセールを6月前に前倒ししたこともプラスに働いた。
円安を背景に年初から拡大基調が続く訪日外国人の影響も大きく、当月は売上・客数共に倍増している。結果、主力の夏物ファッション商材は二桁の伸びを記録。宝飾品・高級時計やラグジュアリーブランドなどの高額品が引き続き活況を示したほか、中元商戦の早期受注も堅調に推移した。
商品別売上高では、主要5品目の身のまわり品(14.0%)と雑貨(9.1%)が8ヵ月連続、衣料品(10.5%)、家庭用品(6.3%)、食料品(1.3%)が2ヵ月連続のプラス。2ヵ月連続で全品目がプラスとなった。百貨店の主力商材である婦人服・用品(11.5%)と紳士服・用品(7.5%)は2ヵ月連続のプラス。また、美術・宝飾・貴金属(16.3%)も10ヵ月連続のプラスで好調さをキープしている。子供服・用品(15.2%)、その他雑貨(3.6%)は3ヵ月ぶり、その他食料品(1.6%)は5ヵ月ぶりのプラスとなった。
薄井テルオ
関連記事
そごう・西武の6月売上高は対前年比5.3%の増。西武池袋本店とそごう横浜店は共に8.7%増と好調を持続
阪急本店の6月売上高は69.9%増、H2Oリテイリング全体でも24%の大幅増を記録
三越伊勢丹の6月売上高は前年同期比5.7%の増、5ヶ月連続で前年実績を上回る
百貨店
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
三宅一生企画、青森大学新体操部のショー開催。オープンリールアンサンブルや中村勇吾らともコラボ
NEXT POST >
「モード・イン・フランス」、西新宿にて開催中。初出展に受注、次回1月展は拡大か
BEAUTY
美人を纏う3つのベストアイテム。大人はチーク使いで差をつける
PROMOTION
ART&CULTURE
ピンクのカバーに恋して。春めく季節に贈る、ピンクだけのプレイリスト
PROMOTION
LIFE
「結婚」なんて古い!? フランス女性に聞いたリアルな恋愛観
RECOMMEND
FASHION
設立20周年、G.V.G.V.が生み出す新たなムード。春夏新作がならぶポップアップを日本橋三越で開催
PROMOTION
2019.02.17
FASHION
エレガンスよ再び、1940年代を回帰した圧巻のドルチェ&ガッバーナ【2019-20秋冬メンズ】
2019.02.16
FASHION
【ルック】ラグ&ボーン2019-20秋冬メンズコレクション
2019.02.16
FASHION
新宿伊勢丹限定でクローバーサイズを展開する、バンヤードストームの春夏新作が到着!
PROMOTION
2019.02.16
PICK UP
ニューショップオープン
2018年春夏ウィメンズコレクション
限定ショップ・ポップアップショップ
伊勢丹新宿店
インタビュー
ジュエリー
TOP
FASHION
全国百貨店6月の売上高は7.2%のプラス。消費の回復基調が全国規模で鮮明に
ページトップへ