ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
太陽光と旅する10日間、フィンランド若手女性写真家のコンセプトブック【ShelfオススメBOOK】
2015.07.04
各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。
本
日は洋書を専門に扱う
原宿
のブックショップ「シェルフ(
Shelf
)」(東
京都
渋谷
区
神宮前
3-7-4)が選ぶ
書籍
をご紹介します。
■『When the Sense of Belonging is Bound to a System of
M
ovement』マイヤ・アンニッキ・サヴォライネン(Maija Annikki Savolainen)
写真
は一般的に、“時を止めるもの”であり、“光を感光材のある表面に残すもの”としてしばしば定義されるが、
フィンランド
の若手
写真家
、マイヤ・アンニッキ・サヴォライネンはメカニカルな側面に着目し、1冊のコンセプトブックを刊行した。
本書は、太陽光が1日に当たる長さが毎日同じになるように計算しながらマイヤが
旅
をした10日間の記録を綴ったもの。光を主軸に撮影された旅先の写真からは新たな表現の可能性を感じることが出来る。
【書籍情報】
『When the Sense of Belonging is Bound to a System of Movement』
著者:Maija Annikki Savolainen
出版社:Kehrer Verlag
言語:英語
ハードカバー/80ページ/180x240mm
発刊:2014年
価格:4,760円
Shelf
関連記事
『アメリ』『ビフォア・サンセット』etc...パリ舞台のロケ地を巡る旅ガイド【嶋田洋書オススメBOOK】
ミナ・ペルホネン新ファブリック「dop」と北欧「セブンチェア」がコラボ
ラフ・シモンズ、北欧家具フリッツ ハンセンとコラボ。世界25セット特注モデル発売
写真
旅・トリップ
フォトグラファー(写真家)
レコメンドブック
フィンランド
書籍
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
愛媛・松山でアートの祭典「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」
NEXT POST >
ジョルジオ アルマーニがファッション業界初、「Spotify」と共同開発したライブ映像アプリをローンチ
BEAUTY
トレンドのアイカラーと2色のリップでニュアンスチェンジ! 【How to make up! --vol.1 Too Faced】
PROMOTION
FASHION
ジュエリーブランド、ALIITAのクリスマスポップアップが銀座で開催
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
ART&CULTURE
90年代のNYハーレムを写した写真家・内藤カツ、伊勢丹メンズで国内初の個展開催
2019.12.09
ART&CULTURE
シャンデリアアーティスト、キム・ソンヘの展覧会が大阪のホテルThe Blend Innで開催
2019.12.09
ART&CULTURE
ラフォーレ原宿の“ギャラリー”トイレで浅野忠信の展示がスタート
2019.12.09
ART&CULTURE
ミナ ペルホネンの企画展が渋谷パルコのほぼ日曜日で開催、皆川明の原画や歴代ほぼ日手帳が並ぶ
2019.12.09
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
太陽光と旅する10日間、フィンランド若手女性写真家のコンセプトブック【ShelfオススメBOOK】
ページトップへ