リーデルがドン ペリニヨンの醸造最高責任者と共同開発したドンペリの個性を最大限に引き出すためのグラス

2021.03.25
2021年3月24日、オーストリアワイングラスカンパニー「リーデル」を展開するRSN Japan株式会社は、シャンパーニュの最高峰、ドン ペリニヨンの個性を最大限に引き出すために醸造最高責任者と共同開発した『ドン ペリニヨン グラス(1個入)』をリーデル直営店および、公式オンラインショップ限定にて発売いたします。


作柄の素晴らしい年に収穫された葡萄のみを使い、絶妙なバランスで作られる芸術的なヴィンテージ シャンパーニュ、ドン ペリニヨン。その出来栄えは、収穫された年の気候、プレニチュード(澱と共に長期間熟成する過程で迎える飲み頃のピーク)、白またはロゼの美しい色合い、この3つの要素によって決定づけられます。様々な収穫年、プレニチュード、色合いがあるドン ペリニヨンの、それぞれの個性を最大限に引き出すグラスを作ることは、当初、非常に難しいと思われました。しかしその依頼を受け、リーデルはドン ペリニヨン前醸造最高責任者のリシャール・ジェフロワ氏、そして2019年に醸造最高責任者に就任したヴァンサン・シャプロン氏と共に、視覚、嗅覚、味覚のすべてにおいて最高のテイスティング体験が約束されるグラスの開発に挑みました。

「ドン ペリニヨン、そしてアイデアを完璧に実現する先見性を持つリシャール・ジェフロワ氏と共にプロジェクトに臨む機会を得たことを、とても光栄に思います。」と、リーデル最高経営責任者(CEO)であり、リーデル家11代目当主のマキシミリアン・リーデルは語っています。

シャンパーニュがグラスの形状を決定する
リーデルグラスの伝統は1673年のボヘミア地方(元チェコ)までさかのぼります。リーデルは当初、装飾が施された伝統的なデザインのグラスを作っていました。しかし、9代目当主のクラウス・リーデルは、「形態は機能に従う」というバウハウスの理念に刺激を受け、1950年代終わり以降、複雑なワインの個性を引き出すために装飾を削ぎ落とした機能的なグラスを製作するようになりました。現在、リーデルの基理念は、グラスの最終的な形状を決定するものはワインだけであり、先入観のあるデザインやトレンドが影響を与えてはいけないというものです。

すべての要素を調和させる卓越した形状
ドン ペリニヨン グラスは、1年を超える製作期間を経て誕生しました。この今までにないグラスの誕生には、幾度ものテイスティングが重ねられ、最終的にはドン ペリニヨン前醸造最高責任者のリシャール・ジェフロワ氏による分析と改良案に従って形状が決定されました。

リーデルは、どのヴィンテージのドン ペリニヨンを注いでも機能するように、その唯一無二の特性に注目し、グラス形状を模索しました。いかなる時にもワインの作り手のビジョンに忠実であり続けるこの新たなグラスは、ドン ペリニヨンの次の点を強調し、それぞれが美しく調和する舞台を作っています。

■ ウエイト:芳醇だが、軽やかさとなめらかさも持ち合わせ、パワフルだが硬さはない。
■ フロー:凜とした印象。複雑なシャンパーニュのどの側面も主張し過ぎず、バランスよく表現できる「陰と陽」。
■ 舌触り:切れ目がなくなめらか。
■ 後味:豊かな果実味の中にほどよく感じられるミネラル。



「このドン ペリニヨン グラスは、機能性とデザインを兼ね備えた魔法のです。手に心地よく、洗練されたグラスに注がれたドン ペリニヨンは、気持ちをさらに高揚させてくれます」とリーデル家11代目当主マキシミリアン・リーデルは語っています。

『ドン ペリニヨン グラス(1個入)』
価格:5,000円(税抜) 5,500円(税込)
*クリスタルガラス製 マシンメイド ドイツ


■リーデル公式ブランドサイト
https://www.riedel.co.jp/

■リーデル公式オンラインショップ
https://shop.riedel.co.jp

■リーデル公式 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/riedeljapan/

■リーデル公式Instagram(リーデル銀座店)
https://www.instagram.com/riedelginza/


■リーデル (RIEDEL)について
世界中のワイン愛好家が絶賛するオーストリアの名門ワイングラスブランド 『リーデル』オーストリアの偉大な作曲家モーツアルトが生まれた1756 年に創業し、265 年以上もの歴史を誇るワイングラスの老舗、リーデル。同じワインでも異なる形状のグラスで飲むと香りや味わいの印象が変わるという事に着目し、様々なブドウ品種の個性に合わせた機能的なグラスを豊富なバリエーションで生み出しています。これらのグラスはリーデル独自で開発するのではなく、世界中のワイン生産者たちと共に納得のいくまで “ワークショップ”(テイスティング)を繰り返し、最適な形状を探し当てるというプロセスを経て決定されます。



企業プレスリリース詳細へ

本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。
PR TIMES
    ページトップへ