ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
陶芸から美食まで。魯山人展、パリで開催中。久兵衛、菊の井も協力
2013.08.11
パリ
のギメ
美術館
(
M
usee Guimet)にて、『美味しんぼ』の海原雄山の
モデル
となった
芸術
家・北大路魯山人の
展覧会
「魯山人の美―
日本
料理の天才1883-1959―(L’art d eRosanjin Genie de la cuisine japonaise 1883-1959)」が来月9日まで開催されている。
京都
・
東京
の国立近代美術館や
世田谷
美術館など日
本
全国から集められた魯山人の磁
器
、
陶器
、漆、屏風などが並ぶ。91点の作品群は、日本の「間」を意識して連続で展示される。展示空間に対し斜めの導線を採用し、フレームが連続することにより日本の柱と梁が続く空間を生み出した。空間コンセプトを手掛けたのは南木隆助。
魯山人の代表作の一つ『日月椀』を中心とした約25mの曲面には、
写真家
の
上田義彦
が東尋坊の時間経過を捉えた連作
写真
『
エム
シー(M-sea)』が並べられ、視覚と歩く感覚の両方で「時間の変化」を訴えることを企図。また、魯山人の美
食
家・料理人としての一面を伝えるために、「京都菊の井」「
銀座
久兵衛」など日本の著名店と協力して映像を制作。カウンターやテーブルを設けたオーガンジー製の「光の家」の中に店の卓上の様子を再現した体験型
インスタレーション
を設けた。
最終日の18時半からは、菊の井主人・村田吉弘とピエール・ガニェールによるトークセッション「料理における美と感動」を予定。ギメ博物館内の書店や
フランス
国立美術館連合の書店では、日経ナショナルジオ
グラフィック
による特別カタログ(フランス語版)も販売される。
【
イベント
情報】
「魯山人の美―日本料理の天才1883-1959―(L’art d eRosanjin Genie de la cuisine japonaise 1883-1959)」
会場:フランス国立ギメ美術館特別展示室
住所:パリ16区イエナ広場6
会期:9月9日まで
時間:10:00から18:00
休館日:火曜日
入場料:8ユーロ
くまがいなお
関連記事
パリ「音楽の祭日」にテイ・トウワ参加、ベストパーティーに選ばれた和食レストラン「ギロギロ」って何?
祇園アンティーク店主のオススメは 「中村屋」の助六【京都粋人の手土産】
オーク表参道がハナエモリビル跡地に4月4日開業。エンポリオ アルマーニとコーチの旗艦店、金田中カフェが入店
トピックス
展覧会
イベント
パリ
グルメ
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
マルニ新チェアコレクション、日本で発売。ロンハーマン千駄ヶ谷で先行
NEXT POST >
ライゾマティクスによるPerfume展、ICCで開催。のっち、あ~ちゃん、かしゆか3Dモデル展示
BEAUTY
トレンドのアイカラーと2色のリップでニュアンスチェンジ! 【How to make up! --vol.1 Too Faced】
PROMOTION
FASHION
ジュエリーブランド、ALIITAのクリスマスポップアップが銀座で開催
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
ART&CULTURE
ずん飯尾の初エッセイ刊行記念展覧会「どのみちぺっこり展」が渋谷パルコで開催
2019.12.12
ART&CULTURE
シルバニアファミリー展が小田急百貨店新宿店で開催、村を再現したジオラマや限定グッズも
2019.12.12
ART&CULTURE
エルメスのデジタルクリスマスカードが贈れる「エルメスの夢見る花火」、銀座に“花火”も舞い降りる
2019.12.11
ART&CULTURE
90年代のNYハーレムを写した写真家・内藤カツ、伊勢丹メンズで国内初の個展開催
2019.12.09
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
陶芸から美食まで。魯山人展、パリで開催中。久兵衛、菊の井も協力
ページトップへ