アートとデザイン、科学の境界線は? 菱川勢一とともに“動きをカガク”する21_21企画展

2015.06.08

東京ミッドタウンガーデン内の21_21 DESIGN SIGHTにて、クリエイティブディレクターで映像作家の菱川勢一が展覧会ディレクターを務める「動きのカガク展」が6月19日から9月27日まで開催される。

同展のテーマは“動き”。表現に“動き”をもたらしたモーション・デザインの技術は、車両制御システムや地図アプリケーション、通信技術など我々の生活を支え、またエンジニアリングの手法や先端技術は、プロダクトグラフィック、映像における躍動的な描写を可能にし、感性に訴える豊かな表現を作り出している。様々な“動くツール”やその仕組みは、デザイナーとエンジニアによる実験の連続から生まれているのだ。

“動き”がもたらす表現力に触れ、観察し、構造を理解し体験することを目的とした同展では、世界的なメディアアーティストのジモウンやニルズ・フェルカーの日本初公開作品を始め、クワクボリョウタによる大規模な「LOST」シリーズの新作、ユークリッド(佐藤雅彦+桐山孝司)による脳と体を結びつける新感覚の体験型作品を発表する。

また、鈴木太朗らによる“動くオブジェ”や、人工知能が絵画を描くインスタレーション、回転によるアニメーションなど“動き”にまつわる作品を展示。メルセデス・ベンツ日からは1885年に制作された世界初のガソリン車のレプリカが展示され、試乗イベントも予定している。

さらに、同展のディレクションを手掛ける菱川勢一の「ただ作品を鑑賞してもらうだけでなく、それがどのように作られているのか、どんな仕組みになっているのかという制作の流れもオープンにすることで、来場者に『自分にも出来そう』、『自分もやってみよう』といった衝動が生まれるよう」という思いのもと、菱川率いるドローイングアンドマニュアルが各作品の“動き”の原理を紐解くアニメーションを制作。科学技術の発展とデザインとの関係を改めて考えることができるはずだ。

【イベント情報】
「動きのカガク展」
会場:21_21 DESIGN SIGHT
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウンガーデン内
会期:6月19日~9月27日
時間:10:00~19:00(入場は18:30まで)
休館日:火曜日(9月22日は開館)
料金:一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
大木@HEW
  • 菱川勢一が手掛ける、展示会「動きのカガク展」メインビジュアル
  • メルセデス・ベンツ日本株式会社「ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン」
  • 鈴木太郎「そして、舞う」
  • ニルズ・フェルカー「THIRTY THREE」
  • 沼田真理「Layer of Air」
  • アートとデザイン、科学の境界線は? 菱川勢一とともに“動きをカガク”する21_21企画展
  • ジモウン「124 prepared dc-motors, cotton balls,cardboard boxes 53x53x53cm」
  • 菅野創+やんツー「SEMI-SENSELESS DRAWING MODULES #2 - Letters」
  • 岸遼「atOms」
  • パンタグラフ「森のゾートロープ」
  • 東北工業大学 クリエイティブデザイン科 鹿野研究室「Project Motion」
  • パンタグラフ「ストロボの雨をあるく」
  • 生永麻衣+安住仁史「Reflection in the sculpture」
  • 2015年3月5日 バンタグラフアトリエ
  • 2015年3月23日 東北工業大学
  • 菱川勢一
ページトップへ