ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
TRAVEL
名店、新店、職人 パリで和菓子に出会う 【CHAPTER.4:パリで和菓子イベント】
2018.11.25
日本
文化が織り込まれた
和菓子
が、いま欧米諸国でも注目されている。美
食
大国であり、お菓子の国である
フランス
・
パリ
で、人びとに愛される和菓子店や和菓子職人から和菓子
イベント
まで、パリの和菓子を訪ねてみた。
柚子やきな粉が定番の味に
パリで好まれる和菓子の魅力とは?
日仏友好160周年記念として、7月から来年3月までフランス・パリを中心に開かれている日
本
文化の祭典「ジャポニスム2018」。伊藤若冲や琳派の
展示会
、野村万作・萬斎と
杉本博司
による能舞台、野田秀樹演出の舞台、石野卓球によるテクノイベント、など魅力的なイベントが日々繰り広げられている。
日本文化の祭典『ジャポニスム2018』の一環で開催された「和菓子ライブパフォーマンス」。
訪れたフランス人たちに大好評だった美しい上生菓子
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
ジャポニスム2018の参加企画として、和菓子文化を伝える実演イベント「和菓子
ライブ
パフォーマンス」がパリ市内で開催された。全国和菓子協会の認定団体・チーム和菓子を代表する三人の和菓子職人が、上生菓子から
おはぎ
やどら焼きまで、さまざまな和菓子づくりを披露した。
実演をするのは、全国和菓子協会の認定団体・チーム和菓子の匠
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
参加者の目のまえでどら焼きを焼き、浮島竿流しをつくる
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
会場は、フランスでは誰もが知るグラン・セザール(料理高等専門学校)「フェランディ」、そして日本でも有名なブーランジユリー「ポワラーヌ」。料理ジャーナリストや
パティシエ
、
M
OF認定のシェフを招いた「フェランディ」では、人びとは上生菓子の美しさや繊細さに驚き、素材や作り方を質問する光景が見られた。
授業の合間に参加したフェランディの生徒は興味津々
フェランディで指導するMOF有資格ブノワ・ニコラ氏も和菓子を味わう
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
「ポワラーヌ」では、店のご常連や地元のひとが詰めかけて、練り切りやどら焼きを試食。またヘルシー食材として大豆の人気は高いため、きな粉のおはぎにも注目が集まった。
「ポワラーヌ」のパンを買いきて、イベントに参加するひとも
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
きな粉のおはぎを実演。フランス人の和菓子職人シャルロットさんの通訳もあり、質問が飛びかう
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
そして和菓子のお供は、
お茶
ではなく
コーヒー
! 和菓子にあうことで知られる、日本のコーヒーAGF®「煎」とともに、和菓子×コーヒーという新たな組み合わせでおもてなし。最近パリの
カフェ
でもド
リップ
コーヒーが注目されていて、人々はハンドドリップで淹れた「煎」を愉しんでいた。
繊細な和菓子の味を引き立てる、香り高く爽やかな味わいのAGF®「煎」
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
来訪者の姿に「昔より餡に抵抗が少なくなった気がする。油脂を使わない、ヘルシーなデザートとして和菓子を理解するひとが増えてきました。
抹茶
はもちろん、柚子やきな粉には一般のひとたちも興味を持っています」とチーム和菓子リーダーの清水利仲さん。
美しさとヘルシーさで注目される和菓子。近々、有名和菓子店のパリ出店もあると聞く。小さく甘い日本文化は、食の都フランスでどのような存在になっていくのだろうか。
秋日和と名付けられた干菓子や飴菓子。
暦や風物を織り込んだ小さく甘いアートは、フランス人の心をとらえていた
©️ 青木 悠一/Studio Lazuli
取材・文/森 有貴子
<プロフィール>
江戸の
老舗
や職人などの取材が多く、相撲、
歌舞伎
、落語と江戸文化好き。
オンラ
イン
マガジン
「暮らしとおしゃれの編集室」(主婦と生活社)にて「大人の江戸あるき」という
コラム
を連載中。2019年から和菓子連載を予定。
関連記事
【ルック】シャネル2019-20年 パリ-カンボン通り31番地 メティエダールコレクション
アニマルプリントはレオパード柄に軍配! ドレッシーからカジュアルまで取り入れ方は千差万別【パリスナップ】
業界人はボッテガ・ヴェネタのバッグに夢中! ザ・ポーチVSパデッド・カセットあなたはどっち派?【パリスナップ】
【ルック】シャネル2020春夏プレタポルテコレクション
パリ
グルメ
スイーツ
和菓子
旅行
パリで和菓子に出会う
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
名店、新店、職人 パリで和菓子に出会う【CHAPTER.3:パリの和菓子職人】
NEXT POST >
名店、新店、職人 パリで和菓子に出会う【CHAPTER.5:パリのいまどきカフェめぐり】
BEAUTY
トレンドのアイカラーと2色のリップでニュアンスチェンジ! 【How to make up! --vol.1 Too Faced】
PROMOTION
FASHION
ジュエリーブランド、ALIITAのクリスマスポップアップが銀座で開催
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
TRAVEL
アートが満ち溢れた、瀬戸内国際芸術祭に行って思ったこと【EDITOR'S BLOG】
2019.11.15
TRAVEL
エースホテル京都が来春オープン! LAの人気デザインスタジオが内装を手掛ける
2019.10.07
TRAVEL
韓国ソウルのニューウェーブにのって。旅の手引き、気になる10のスポット【EDITOR'S BLOG】
2019.09.13
TRAVEL
フィンランドのプロダクトデザイナーが手掛けたカプセルホテルが京都に今冬オープン
2019.09.04
PICK UP
千葉・南房総のゆる旅
ふらりぶらり in 台湾
Fashion in Finland
京都
ホテル
九州
TOP
TRAVEL
名店、新店、職人 パリで和菓子に出会う 【CHAPTER.4:パリで和菓子イベント】
ページトップへ