ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
LIFE
六本木の青山ブックセンター跡地に入場料制&喫茶併設の本屋「文喫」オープン。嗜み方をレポート
開催日:
2018.12.11-2019.01.31
2018.12.11
本
を選ぶための時間と場所を提供する、喫茶室を併設した入場料制の全く新しい
本屋
「文喫(BUNK
IT
SU)」が12月11日、
東京
・
六本木
の
青山
ブックセンター六本木店跡地にオープンした。
「文喫」は、本と出会うための本屋。本を買うことが日常ではなくなりつつあり、文化的な匂いのする場所で時間を費やすことが価値になってきている今。しかし、本と触れ合い、読み耽るひとときの豊かさは、変わっていない。ゆっくりと過ごすことができる空間作りや、本の見立て方に工夫を施すことで、本屋の体験価値を拡充する場所を作れないか。その思いから、“文化”を“喫する”という意味合いで名付けられた「文喫」が誕生したのだ。
取り扱い
書籍
は、人文科学や自然科学から
デザイン
・
アート
に至るまで約3万冊。入り口の
レセプション
で入場料金1,500円を支払えば、書斎のような閲覧室、ゆったりした小上がり席など思い思いの場所で好きな本を選んだり、小腹を満たすための喫茶室を利用することができる。オープン前日に行われたプレビューで、一足先に「文喫」の“嗜み方”を体験してきた。
文喫の嗜み方
1. エントランスのレセプションで入場料を払い、入場バッジを受け取る。
1階にあるレセプションで入場料1,500円を支払い、入場バッジを受け取ったらいざ入店。オープンは朝の9時から、夜の23時。1日中じっくり、本と向き合うこともできる。
レセプションより手前にある
ギャラリー
と、約90種類の
雑誌
を扱う
マガジン
ラックが設置されたコーナーは無料で楽しめるスペース。ギャラリーでは、本にまつわる
企画展
示を毎月実施。オープン時から2019年1月31日までは「雑誌の力」と題した、泊昭雄がクリエイティブディレクターを務めるヴィジュアルマガジン『hinism(ヒニスム)』の10年ぶりの復刊にフォーカスした展示が開催中。同雑誌の0から9号までの過去のアーカイブも購入することができる。
2. 飲
食
受付で
コーヒー
・煎茶(おかわり自由)を受け取った後、好きな席を確保。
階段を上った先がバッジ着用者専用のスペース。飲食受付でおかわり自由なコーヒー、または煎茶を受け取り、好きな席を確保する。席の種類は様々で、喫茶室の窓際の一人掛けソファーでもよし、クッションのある小上がりでもよし、本棚の
そば
でも、6名くらいのシートでも、閲覧室の書斎のような空間で一人集中するもよし。フロアはWiFi、電源、ロッカーも完備されている。
喫茶室
閲覧室
3. じっくりと本選びに徹する。
約3万冊の書は、一目見て忘れられなくなるような本、じっくり読み込むことで新しい魅力に気づく本など、読者と本の多様な関係性が生まれることを願って、鮮烈さと誠実さをモットーに一冊一冊丁寧に選ばれたものたち。食や
ファッション
、
写真
、
映画
、
日本
文学、コミックなどから、
歴史
、
ビジネス
、ITなどまでジャンルも様々。六本木エリアという土地に根ざした、アートや
建築
といったジャンルの書籍も豊富にそろう。気に入った本は、もちろん帰りの際に購入できる。
4. 小腹が空いたら喫茶室でお昼ごはんやおやつを。
喫茶室で食べられる
メニュー
も豊富。看板メニューの牛ほほ
肉
のハヤシライスをはじめ、豚バラ煮込みのポーク
カレー
、ナポリ
タン
半熟卵のせ、ヒューガルデン、山崎などアルコール類といった11時半からオーダーを開始するものや、
朝食
にぴったりな厚切りバタートースト、10種の野菜のサラダボウル、デザートのコーヒーゼリーホイップクリーム添え、レモンとはちみつの
タルト
、それに合う
カフェ
ラテや濃厚
抹茶
ラテ、みかんジュースなど、魅力的で決めかねるメニューばかりがラ
イン
アップする。
牛ほほ肉のハヤシライス
レモンとはちみつのタルト
本を読む人もそうでない人も、きっと本のことが好きになる。未知との本と出会うべく、「文喫」へ訪れてみてほしい。
【店舗情報】
文喫 六本木
オープン日:12月11日
住所:東京都港区六本木 6-1-20 六本木電気ビル1F
営業時間:9:00~23:00(L.O. 22:30)
席数:90席
料金:入場1,500円
不定休
【企画展情報】
第1回企画展「雑誌の力」
会期:12月11日〜2019年1月31日
会場:文喫 1階エントランス 展示室
展示室は無料
編集部
関連記事
シャンデリアアーティスト、キム・ソンヘの展覧会が大阪のホテルThe Blend Innで開催
ミナ ペルホネンの企画展が渋谷パルコのほぼ日曜日で開催、皆川明の原画や歴代ほぼ日手帳が並ぶ
元乃木坂46・伊藤万理華の展覧会が渋谷パルコで開催、クリエイターやブランドとのコラボ作品を披露
箱根のポーラ美術館、20世紀から現代までの香水瓶の軌跡を辿る展覧会が開催
展覧会
ニューショップオープン
グルメ
カフェ・レストラン
アート
デザイン
EVENT
六本木
書籍
本屋
週末お出かけ情報(12/15〜16)
【気になるTopics / 12月8日-14日】
2018年話題のスポットまとめ
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
今週のアクセスランキングBEST5【気になるTopics / 12月1日-7日】
NEXT POST >
アスティエ・ド・ヴィラット、世界で唯一のマグカップカスタマイズイベントを今年も新宿伊勢丹で開催!
BEAUTY
トレンドのアイカラーと2色のリップでニュアンスチェンジ! 【How to make up! --vol.1 Too Faced】
PROMOTION
FASHION
ジュエリーブランド、ALIITAのクリスマスポップアップが銀座で開催
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
LIFE
今週のアクセスランキングBEST5【気になるTopics / 11月30日-12月6日】
2019.12.07
LIFE
「東急プラザ渋谷」オープン、シャネルのポップアップ開催、村上隆×ポーターのコラボバッグに新色登場etc...週末何する? 【気になるTopics】
2019.12.06
LIFE
渋谷駅西口の「東急プラザ渋谷」いよいよオープン。“成熟した大人”に向けた69店舗
2019.12.03
LIFE
ホリデーシーズンに贈る、三越伊勢丹の「クリスマスムービーカード」で思いを届けよう
PROMOTION
2019.12.03
PICK UP
雑貨
インテリア
書籍
フラワー・ボタニカル
イルミネーション
商業施設
TOP
LIFE
六本木の青山ブックセンター跡地に入場料制&喫茶併設の本屋「文喫」オープン。嗜み方をレポート
ページトップへ