ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
横浜赤レンガ倉庫のドイツ春祭り! ビールと移動遊園地を楽しむ「フリューリングス フェスト 2018」
開催日:
2018.04.27-05.06
2018.03.02
横浜赤レンガ倉庫は、4月27日から5月6日までの計10日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場と赤レンガパークにてドイツの春祭りを再現したイベント「ヨコハマ フリューリングス フェスト(Yokohama Frühlings Fest)2018」を開催する。
会場イメージ
「フリューリングス フェスト」は、春の訪れをお祝いするドイツのお祭り。ビール祭りと移動遊園地がセットになっており、ドイツでは家族や仲間と共に春の一日を楽しむ風物詩となっている。
開催地の横浜赤レンガ倉庫は、ドイツ建築を一部に取り入れていることや、横浜港が北ドイツ・ハンブルク港と姉妹港であることなどドイツと縁が深いことから、年間を通じてドイツ発祥とされる様々なイベントを開催。本イベントは、昨年の開催期間中に約40万人もの来場があり、横浜エリアのゴールデンウィーク恒例のお祭りとして定着しつつある。
6回目を迎える今年は、横浜港の姉妹都市・ハンブルク港の市場“フィッシュマルクト”をコンセプトに、「ハンブルガーパンフィッシュ」や「ハンブルガーガーリックシュリンプ」などのシーフード料理を多数販売。ソーセージなどの定番ドイツ料理や食べ歩きが楽しめるフードメニューも提供する。
サバサンド
また、今年は2016年まで設置していた幅30メートルのビールカウンターが復活し、日本初上陸の「ヴェルテンブルガーウルティプ・ヘル」や「ヴァイエンステファンブラウパクト」などのビールを販売するほか、見た目が可愛い「シュワポップ」などのノンアルコールドリンクも販売し、老若男女が楽しめるフード・ドリンクを展開。なお、飲食はテーブル・ベンチだけでなく、横浜港を一望できる赤レンガパークの芝生の上で春の陽気と共に楽しめる。
さらに、同イベントの目玉の一つである移動遊園地は昨年に引き続きパワーアップ。今年は、昨年好評だったメリーゴーランドや、振り子の動きで上下にスイングする海賊船などに加え、コーヒーカップが新登場。大人と子供が一緒に乗ることができるアトラクションもあり、家族で楽しめる。また、飲食類やアトラクションだけでなく、子供向けワークショップや特設テント内でのドイツ楽団の生演奏なども開催。
「いつ来ても変わらない、けれども、いつ来ても新しい」をコンセプトとする横浜赤レンガ倉庫で、春のドイツ文化と共にゴールデンウィークを楽しんでみては。
【イベント情報】
ヨコハマ フリューリングス フェスト(Yokohama Frühlings Fest)2018
会期:4月27日〜5月6日
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
時間:フード・ドリンク 11:00〜21:30(ラストオーダー21:00)、アトラクション・物販店舗 11:00〜21:00
※4月27日のみフード・ドリンク 15:00〜21:30(ラストオーダー21:00)、アトラクション・物販店舗 15:00〜21:00
入場料無料(飲食代・アトラクション代は別途)
編集部
関連記事
開催中のジェームズ・タレル展図録。初期作から最新作まで【ShelfオススメBOOK】
10分間セリフなし、目で語るすれ違いの恋ドラマ【週末の短編映画】
春にピッタリ、色鮮やかで幻想的な愛の物語【週末の短編映画】
パリジャンに愛されるドイツのモダンアート時計「クロックツー」、ギンザ シックスなど各店で好評展示・販売中
ドイツ
グルメ
EVENT
ビール
横浜赤レンガ倉庫
移動遊園地
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
前田エマ、3年ぶりの個展 「失う目」。 親、家族への疑問や感動を手がかりにしたインスタレーション
NEXT POST >
宇多田ヒカルが惚れた才能――異色のSSW・小袋成彬がプレミアムライブでみせた迫真の芸術【レポート】
BEAUTY
美人を纏う3つのベストアイテム。大人はチーク使いで差をつける
PROMOTION
FASHION
やっぱりピンクが一番好き。私たちが恋に落ちた“ピンク”なアイテム【EDITOR'S PICK】
LIFE
今、新木場がおもしろい! ブルックリン発のライフスタイルショップ「BROOKLYN BEAUTY / FASHION LABO」
RECOMMEND
ART&CULTURE
コム デ ギャルソンのアートワークで話題のbaanai、新宿伊勢丹の新アートスペースで展示会
2019.02.22
ART&CULTURE
写真集の世界にどっぷり浸かるアートブックフェア「Photobook JP」、2度目の開催
2019.02.21
ART&CULTURE
現代のフランスを代表する作家クリスチャン・ボルタンスキーの回顧展が国立新美術館で開催
2019.02.19
ART&CULTURE
ファッションと社会の間で生まれる夢幻。イラストレーター、ケリー・ビーマン作品集【ShelfオススメBOOK】
2019.02.16
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
横浜赤レンガ倉庫のドイツ春祭り! ビールと移動遊園地を楽しむ「フリューリングス フェスト 2018」
ページトップへ