ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
アジア初、2人の偉大な画家の関係に焦点を当てた「ゴッホとゴーギャン展」が10月上野で開催
2016.06.12
19世紀末に活躍した偉大なる画家、ヴィンセント・ファン・
ゴッホ
とポール・ゴーギャンの2人に焦点を当てた
展覧会
が開催される。
ファン・ゴッホとゴーギャンは、1888年に
南仏
アルルで約2ヶ月の共同生活を送っていた。お互いの作品を評価し合い、時に議論を重ねながら刺激を与えあった時期の作品を中心に、画業の初期から共同生活後のそれぞれの歩みと作品の変遷を追うことができる展示となる。
この展示にあたり行われた記者会見のため
来日
した
本
展の監修者で美術史家のシラール・ファン・ヒューフテンさんによると、この2人の
芸術
家について共同で紹介する展示は
ヨーロッパ
や
アメリカ
ではあったものの、
アジア
では今回が初めてだという。
「まず、多くの展覧会が彼らの作品を求めていること。
美術館
や個人の皆様も大切な宝を一時でも手放されるのはやはり躊躇されます。とくに、返却間もないとそのハードルは高くなります。またすでに他の展覧会のために予約をされていたり、
絵画
そのものの状態がよくなく、持ち出すことができない作品も多々あります」(ヒューフテンさん)
今回は多くの困難を乗り越え、ファン・ゴッホとゴーギャンがそれぞれに「最高傑作」と認めたそれぞれの「収穫」が来日する。
ゴーギャンの「収穫」は、
日本初公開
となる「ブドウの収穫、人間の悲惨」だ。同じアルルの農民の収穫の様子を異なるアプローチで捕え、描き出した作品を同時に鑑賞できる稀有な機会となっている。
本展ではファン・ゴッホとゴーギャンの作品以外にも、18
80年代
の2人に影響を与えたバルビゾン派や印象派の作品、同時期に
パリ
で活躍していたトゥールーズ・ロートレックなどのアバンギャルドな作品も展示。
「ゴッホとゴーギャン展」は2016年10月8日から12月18日まで
東京都美術館
、2017年1月3日から3月20日までは
愛知
県美術館にて開催される予定だ。
【展覧会情報】
「ゴッホとゴーギャン展」
■
東京
会場
会場:東
京都
美術館
企画展
示室
住所:東京都台東区
上野
公園8-36
会期:2016年10月8日~12月18日
時間:9:30~17:30
(金曜日、11月2日、11月3日、11月5日は20:00まで)
料金:一般1,600円、大学生・専門学校生1,300円、高校生800円 、65歳以上1,000円
休室日:月曜日、10月11日 ※ただし、10月10日は開室
■愛知会場
会場:愛知県美術館
住所:
名古屋
市東区東
桜
1-13-2
会期:2017年1月3日~3月20日
時間:10:00~18:00 金曜日は20:00まで(入館は開館30分前まで)
休館日:毎週月曜日(ただし1月9日、3月20日は開館)、1月10日
北本祐子
関連記事
銀座メゾンエルメスで「奥村雄樹による高橋尚愛」展開催、70年代NYのアートシーンを蘇らせる
浮世絵から読み解く江戸の流行!「写楽と豊国 ~江戸の美と装い」が神戸ファッション美術館で開催
村上春樹とイラストレーターがテーマの展覧会が初開催。村上の世界を彩る安西水丸、和田誠などが出展
展覧会
アート
夏休み
愛知
2016年12月開催のイベント
2016年10月開催のイベント
2016年11月開催のイベント
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
荒木経惟、開催中のフランス初回顧展公式カタログ。約50年の作品を記録【ShelfオススメBOOK】
NEXT POST >
21_21で楽しく“土木”を学ぶ「土木展」、東京駅解体図から2050年の未来の都市の姿まで
FASHION
HºM'S" WatchStoreのクリスマス。二人の時を結ぶ時計を贈る
PROMOTION
ART&CULTURE
“水の魔法”で刻々と変化する、表参道ヒルズのイルミネーション。we+が魅せる水と光のクリスマス 【INTERVIEW】
PROMOTION
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
ART&CULTURE
2019年、世界で最も再生されたアーティストは? Spotifyがランキングを発表!
2019.12.05
ART&CULTURE
ルイ・ヴィトンの「シェルフ」がオブジェ・ノマド コレクションから登場
2019.12.04
ART&CULTURE
箱根のポーラ美術館、20世紀から現代までの香水瓶の軌跡を辿る展覧会が開催
2019.12.04
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
2019.12.03
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
アジア初、2人の偉大な画家の関係に焦点を当てた「ゴッホとゴーギャン展」が10月上野で開催
ページトップへ