ファッショントレンドニュース | FASHION HEADLINE
FASHION
BEAUTY
LIFE
GOURMET
TRAVEL
ART&CULTURE
HOROSCOPE
PHOTO
運営会社
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
検索
ART&CULTURE
金魚舞い散る新感覚花見体験「江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ」開催
2014.02.18
アート
アクアリウムプロデューサー・木村英智が手掛ける
展覧会
「江戸
桜
ルネッサンス &夜桜うたげ」が3月7日から30日まで、
日本橋
三井ホールで開催される。
アートアクアリウムとは、空間
デザイン
や演出と
金魚
が織りなすアート作品。昨夏に同会場で開催された展覧会は、50万人を動員し話題となった。今回は、そのプロデューサーである木村が手掛ける新しい展覧会。「花見」をテーマに、江戸時代の
日本
橋の
歌舞伎
役者の屋敷で開催される花見を会場に表現する。
本
物の桜の花は一輪も用いず、
着物
や
ガラス
細工、
陶器
など日本の
伝統工芸
品による新感覚の花見体験を演出する。
木村のアートアクアリウム最
新作
「江戸桜リウム」も登場。江戸切子の
グラス
約1,000個でできた高さ約2.5m、直径約4mの巨大「江戸切子シャンデリア」と、金魚を水面に舞い散る桜の花弁に見立てた作品「桜リウム」からなる複合作だ。更に照明演出によって、豪華絢爛でありながら儚い満開の桜を表現する。
期間中は毎日19時から、
ドリンク
を飲みながらゆったりと鑑賞できる「夜桜うたげ」を行い、会場内には「夜桜BAR」が現れる。また、週末は現代と伝統の新旧・豪華
アーティスト
のスペシャル
ライブ
を予定している。
更に、本展のために
老舗
の京菓子司「老松」、御菓子司「亀末廣」、老舗茶舗「福寿園」が初の
コラボレーション
を実現。会場内「
和菓子
の間」には
お茶
席が設けられ、その世界観を楽しめるプレミアムチケットを1日200名
限定
で販売する(全国のセブン-イレブンチケットで2月中旬より販売開始予定)。
【
イベント
情報】
江戸桜ルネッサンス &夜桜うたげ
会場:日本橋三井ホール
住所:東
京都
中央区日本橋室町2-2-1コレド室町5階
会期:3月7日から3月30日
時間:11:00から23:00
入場料:当日料金 一般1,000円
原田@HEW
関連記事
きらめく金魚が舞う新感覚お花見「江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ」日本橋でスタート
金魚が泳ぐ納涼美。アートアクアリウム2013が日本橋で開催
金魚が映す“夏の涼”。アートアクアリウム2013が日本橋三井ホールで開催
展覧会
イベント
現代アート
日本橋
2014年3月開催のイベント
SHARE
TWEET
PINTEREST
LINE
< PREV POST
2月18日はオノ・ヨーコの誕生日です
NEXT POST >
【寛斎meets若手デザイナーinニッポニスタ】世界で勝つためには明確な戦略が必要--2/3
FASHION
HºM'S" WatchStoreのクリスマス。二人の時を結ぶ時計を贈る
PROMOTION
ART&CULTURE
“水の魔法”で刻々と変化する、表参道ヒルズのイルミネーション。we+が魅せる水と光のクリスマス 【INTERVIEW】
PROMOTION
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
RECOMMEND
ART&CULTURE
2019年、世界で最も再生されたアーティストは? Spotifyがランキングを発表!
2019.12.05
ART&CULTURE
ルイ・ヴィトンの「シェルフ」がオブジェ・ノマド コレクションから登場
2019.12.04
ART&CULTURE
箱根のポーラ美術館、20世紀から現代までの香水瓶の軌跡を辿る展覧会が開催
2019.12.04
ART&CULTURE
永野、斎藤工、金子ノブアキらによるクリエイティブ集団「チーム万力」。TGC出演をきっかけに描かれた永野の頭の中『MANRIKI』【INTERVIEW】
2019.12.03
PICK UP
現代アート
写真
建築
日本伝統工芸・伝統芸能
音楽/ジャズ
映画
TOP
ART&CULTURE
金魚舞い散る新感覚花見体験「江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ」開催
ページトップへ