【スタイリスト10人に聞く】長瀬哲朗編:アフリカンでジェンダーレス、フリーミックスを楽しむYUKATA

2013.06.17

伊勢丹新宿店にて日を代表するトップスタイリスト10人がデザインした浴衣が登場するポップアップイベント「ゆかたスタイリストメイド(STYLIST MADE)」が本館1階ザ・ステージにて6月19日から25日まで開催される。(会期終了後は伊勢丹本館7階呉服で取り扱い)

ファッションヘッドラインでは、スタイリスト10人にインタビューを敢行!リレー形式でご紹介。

今回は、スタイリスト・長瀬哲朗氏。アフリカンのアクセサリーやレザーを繋ぎ合わせたようなベルトを合わせながら、ガウンのようにまとう新しい浴衣を提案。民族的なイメージでありながら、ジェンダーレスなアプローチを狙ったインパクトある一着。

ーー今回、取り入れた日本の染色・織の技法は?また、その技法を採用した理由は?

麻混の生地に後染めを施したら、絶妙な青を表現することができた。柄は自分が着たかったチェック柄にして、少しアフリカンなテイストも入れてインパクトを狙った。
スタイリングは、固定概念に捕われず、自由にミックスする楽しさを若い人にも知ってもらいたかったので、今回は浴衣を羽織物として提案した。

ーー本業のスタイリングと、洋服(今回は浴衣)をデザインすることの違いは?

スタイリングは洋服を見てインスピレーションするが、デザインはイメージからスタートするので、まったく違うものだと思う。ただ、今回は浴衣だったので、最初からある程度、スタイリングに対してはイメージはできた。

ーー実際に浴衣を制作して苦労した点、新しい発見などがあればお聞かせ下さい

浴衣は意外と可能性が広がると思うし、もっと面白くできる。

ーー今後、スタイリングやデザインに取り入れていきたい日本の伝統の技は?

藍染め。元々、好きだったし、今後、もしデザインすることがあっても藍染めを採用するだろう。藍染めで色々と試してみたい。

ーーご自身が思う、一番浴衣が似合うかっこいい男性像は?

(未回答)

ーー浴衣をデザインさせたい国内外のデザイナーは?

ドリス・ヴァン・ノッテン。

ーーご自身が浴衣でお出掛けした思い出の中で、一番印象的な出来事はどんなことですか。また、おすすめのシチュエーションやスポットはどこですか?

特別なシチュエーションで浴衣を着ようとすると、それこそコスプレになるので、日常着として普段のファッションに取り入れてはどうだろう。


【プロフィール】
1996年に独立。メンズウィメンズ問わず、国内外の雑誌、広告、ショー、テレビ映画など、さまざまなメディアでスタイリングを手掛ける。洋服にとどまらず、企業や商品などのクリエーティブディレクションも行う。
編集部
  • DIRECTION&STYLING 長瀬哲朗
  • スタイリスト・長瀬哲朗氏
  • 伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージの様子
  • 長瀬哲朗氏が提案する牛革の帯ベルト
  • 長瀬哲朗氏提案、ビーズの鼻緒の雪駄
ページトップへ