【スタイリスト10人に聞く】大久保篤志編: 古典に習う、シンプルで粋なYUKATA

2013.06.14

伊勢丹新宿店にて日を代表するトップスタイリスト10人がデザインした浴衣が登場するポップアップイベント「ゆかたスタイリストメイド(STYLIST MADE)」が本館1階ザ・ステージにて6月19日から25日まで開催される。(会期終了後は伊勢丹本館7階呉服で取り扱い)

ファッションヘッドラインでは、スタイリスト10人にインタビューを敢行!リレー形式でご紹介。

今回は、スタイリスト界の重鎮・大久保篤志氏。日頃から浴衣を着慣れている人達を間近で見ている大久保氏が表現したのは古典的でシンプルな“粋な着こなし”だ。モデルには現役のキックボクサー・松倉信太郎(バンリングベイ・スピリット所属)を起用。鍛え抜かれた体に浴衣とふんどしで凛々しさを表現している。

ーー今回、取り入れた日本の染色・織の技法は?また、その技法を採用した理由は?

自分が持っていた古着のシャツの柄を再現したいと職人の方に希望を出した。ただのチェック柄にはしたくはなかったので、伝統的な染色技法“注染(ちゅうせん)”によって、にじみを生かした淡い色合いの格子柄が再現できた。

ーー本業のスタイリングと、洋服(今回は浴衣)をデザインすることの違いは?

僕にとってスタイリングすることと服をデザインすることに違いはない。

ーー実際に浴衣を制作して苦労した点、新しい発見などがあればお聞かせ下さい

浴衣の柄と帯の柄の合わせ。

ーー今後、スタイリングやデザインに取り入れていきたい日本の伝統の技は?

和柄という伝統的な柄をアロハシャツに取り入れてみたい。

ーーご自身が思う、一番浴衣が似合うかっこいい男性像は?

歌舞伎役者。

ーー浴衣をデザインさせたい国内外のデザイナーは?

菊地武夫さん。

ーーご自身が浴衣でお出掛けした思い出の中で、一番印象的な出来事はどんなことですか。また、おすすめのシチュエーションやスポットはどこですか?

昨年、初めて浴衣をプレゼントされたけど、仕事柄、まだ、浴衣を着て外出したことがない。


【プロフィール】
1955年生まれ。アパレルメーカー勤務の後、平凡出版(現マガジンハウス)の『ポパイ(POPEYE)』『アンアン(an an)』のスタイリストとして活動をスタート。1981年以降はフリーとしてCFやポスターなど広告のスタイリングを中心に活躍。現在はミュージシャン俳優のスタイリングを始め、PVやステージ衣裳に至るまで幅広く活動している。
編集部
  • DIRECTION&STYLING 大久保篤志
  • DIRECTION&STYLING 大久保篤志
  • スタイリスト・大久保篤志氏
  • 伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージの様子
ページトップへ